- Home >
- 石井美奈
石井美奈

2008年に山野美容芸術短期大学を卒業。大手化粧品メーカーに就職し、コスメアドバイザーとして販売からメイクアップを担当。日本化粧品検定2級や化粧品成分検定2級を取得。化粧品メーカーでの経験を生かし、2016年に当サイトを立ち上げる。
2020/6/20
今回は美容家として活動されている、田中愛さんを招いて美顔器についていくつかの質問に答えて頂きました。
高周波は0.03~300MHzという高い周波数の電気を肌へ流して、温熱効果を上げ血流を改善することを目指すものです。 血流が良くなれば肌のターンオーバーが正常になり、コラーゲンの生成も活性化、血流が良 ...
2020/6/19
EMS美顔器は、周波数が低い1~1,000Hzの電流の一種を筋肉に流すことでインナーマッスルに刺激を与えるものです。 固まった筋肉がほぐれるので肌が柔らかくなる効果もあり、これにより新陳代謝が活発にな ...
2020/6/19
レーザータイプの美顔器は、レーザーが黒いものに反応する性質を持っていることを利用するものです。 レーザーを当てることによりシミの原因であるメラニン色素を破壊し、シミを消す効果が期待できます。 この方法 ...
2020/6/19
スチームタイプの美顔器は温めたスチームを肌に当てることで毛穴の奥まで汚れを落とし新陳代謝を高めるものです。 スチーム美顔器の特徴は肌のベースを作ることなので、ほかの美顔器と組み合わせて使用することで相 ...
2020/6/19
『ライザップ』の監修のもと開発累計84万台も売れている大ヒット家庭用美顔器「エステナードソニック」をたるみを取ることを目的に余計な機能を省いてパワーアップした最新機種が『エステナードリフティ』です。 ...
2020/6/19
“マイクロカレント”というと聞きなれないですが、医療やエステなどでも使用されている技術で、同じ技術が自宅で手軽にできるということもあり注目されています。 ではそのマイクロカレントの力でどんな美容効果が ...
2020/6/19
エレクトロポレーション美顔器は、電気穿孔法という方法で肌に短く強い電気パルスを与えるものです。 従来はできなかった皮下組織にヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分を高分子状態のままで浸透させることを実 ...
2020/6/19
光・LED美顔器は、安全なLED(発光ダイオード)の光の色の波長による効果を利用した最先端技術の美容機器です。 光の中にはフォトフェイシャルやフラッシュなどと呼ばれるIPLとアンチエイジング効果の高い ...
2020/6/19
ローラータイプの美顔器はフェイスローラーなどともいわれ、電源を使用せずに肌の上を転がすものです。リンパの流れなどに沿って転がすことでフェイスラインや肌を引き締める効果が期待できます。 ローラーを転がし ...
2020/6/22 超音波
超音波美顔器は自宅で手軽に利用できる今話題の美顔器です。 超音波の特性をうまく活用することで多くの美容効果を期待できます。 最近では片手でケアができる手軽さや、複数の機能を搭載した複合型の美顔器が人気 ...
2020/6/19
イオン導入美顔器は、肌が本来持つ性質を活かして肌へ美容成分を浸透させやすくすることができる美顔器です。 イオン導出が出来る機能を持つ美顔器では、肌の余分な汚れをイオンの力で吸着し取り除くことが出来ます ...
2020/6/19
鼻の両サイドから口元に向かって、ハの字のように延びるほうれい線は、30代を過ぎたあたりから気になりはじめ、ケアしないまま放置してしまうと加齢と共にどんどん深くクッキリと目立つ様になってきます。 ほうれ ...
2020/1/6
くすみにはいくつかの種類があり、原因もタイプごとに異なります。 くすみの種類によってケアの方法は異なり、複数のくすみが混合している場合もあるので自分のくすみについてよく知っておく必要があります。 こち ...
2020/1/5
ニキビができない肌を1日や短期間のケアで手に入れる事はできません、生活リズムの見直しや皮脂ケア・アクネ菌の殺気が効果的です。 大人ニキビにはターンオーバーの乱れや乾燥が原因となる事が多いため肌に潤いを ...
2020/6/21
ケアしても「なかなか」なくならない毛穴の悩みを科学的な根拠で。 毛穴の汚れをごっそり落とし、万全の毛穴ケアができる美顔器をご紹介します。 毛穴ケアに最適な美顔器ランキング エステナードソニックROSE ...
2020/1/5
プールやBBQ、夏のレジャーシーズンになると太陽の光をたくさん浴びる機会が増えます。 夏の晴れた日に、うっかり忘れた日焼け止めクリームや日傘…そんなあなたの隙を紫外線はしっかり狙っています。 その“う ...
2020/1/5
朝起きた時に鏡に映る自分の顔がむくんでいる時、すぐにむくみを解消したい...。「すっきりさせたい!」「むくみやすいのに、夕方になってもむくみが取れない」そんな方には美顔器でのむくみケアがおすすめです。 ...
2020/6/21 たるみ
小顔を目指すには、日々の生活から気をつけることが肝心です。 スマートフォンの使い過ぎや、姿勢の悪さ、生活習慣などが「たるみ」の、主な原因と言われています。 たるみは「ほうれい線」や「老け顔」といった女 ...
2020/1/6
最近、「目じりのしわが気になる」「あれ?私顔しわしわ?」といったお悩みを感じ始めた方、肌の保湿不足だったりしませんか? しわの発生には複数の原因があり、「あさいしわ」の原因は主に乾燥が原因で日常のスキ ...
© 2021 美顔器の教科書